メニュー

【博多ひのきクリニック】百日咳が流行しています。予防にはTdapワクチンが有効です。

成人向けTdapワクチン接種のお知らせ


新たな百日咳の流行に備えましょう!

近年、百日咳が全国で流行しており、特に成人が感染するケースが増えています。百日咳は非常に感染力が強く、重篤な症状を引き起こす可能性があります。そこで、成人に向けてTdapワクチンの接種をお勧めします。


Tdapワクチンとは?

Tdapワクチンは、以下の3つの病気に対する免疫を提供するワクチンです。

  • 破傷風: けがや感染によって引き起こされる重篤な病気。
  • ジフテリア: 呼吸器系に影響を与える病気で、急激な進行が特徴。
  • 百日咳: 激しい咳が続く病気で、特に子どもや高齢者に危険。

・このワクチンは、免疫の維持を目的とし、予防接種が推奨されています。
・成人への接種は、家族や医療関係者など、乳児に接する人にとって特に推奨されます。
・米国では妊婦(妊娠27週-36週)に対してTdap(成人用三種混合ワクチン)の接種が推奨されています(外部サイト)
・妊婦に接種することで、乳児の百日咳感染を予防する効果が証明されています。


最近の百日咳の流行状況

最近のデータによると、全国で百日咳の症例が増加しています。特に成人から子供への感染が確認されており、あなた自身やあなたの家族を守るためにも、今すぐにワクチン接種を考えることが重要です。

福岡県感染症情報(外部サイト) 

福岡県ホームページ


ワクチン接種の重要性

成人がTdapワクチンを接種することは、自分自身を守るだけでなく、周りの人々をも守ることに繋がります。過去にワクチンを接種したことがある方でも、定期的な接種が推奨されます。


接種の流れ

  1. 予約: お電話またはオンラインでの予約をお願いします。
  2. 接種: クリニックでワクチンを接種します。

オンライン予約は [こちら]  なおリンク先の【渡航・トラベル外来】よりご予約お願い致します。


もっと知りたい方へ

百日咳やTdapワクチンについての詳しい情報は、下記のリンクをご参照ください:


お問い合わせ

質問や不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME